忍者ハットリくん かきこ一覧
[6]
name: ほこた (147かきこ, -0.07辛)
date: 2005/07/12 11:45:50
さいてん : 5(遊べるけど人には勧められないかも)
他の事はほとんど忘れてしまいましたが、竹輪と鉄アレイが小さすぎて取り分けが困難、だったことのみ覚えています。ジャンプが苦手なので穴落ちがたしかなかったのがせめてもの救いだったのでしょうか。
ちなみに私は世代的に実写でもアニメでもこのハットリ君はまるっきり知らないです、他の藤子作品は大概見ているのに。なんで昨年唐突に実写映画になったんだろう??
[5]
name: 老兵 (111かきこ, +0.16甘)
date: 2005/02/09 19:27:44
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
既存のキャラクターを使ったアクションゲームとしては
結構ちゃんと作られた部類のゲームではないでしょうか。
忍法影走りと高飛びの最初の二つは大抵どのステージでも必須と言って良いでしょう。
ハットリくんの初期性能の低いこと低いこと。
でもハイパー手裏剣とか涙パワーはあんまり使わない…。
ケムマキがハート撒き散らすのも謎でしたね。
忍猫の影千代はハットリくんの巻物盗んじゃうお邪魔キャラなのに。
10…何面だったか、迷路のところが一番難しかったですね。
ハットリくんの動きは制限されがちなのに、敵キャラは障害物関係なしに縦横無尽に動き回って…。
あれ?ここが最終ステージでしたっけ?
ステージクリア後のボーナス面(?)は大量の竹輪をゲットしようと
ムササビの術を使って鳥居の中に潜入してみたものの
父上の鉄アレイを喰らう率も上がってしまって、実はあんまり獲得数は増えなかったのでした。
あのダメージ(&ミス)のときの仕草と効果音は…イイ!
…ケンイチ氏は全く姿を見せなかったでござるなぁ…。
[4]
name: 田野 夢作 (621かきこ, -0.05辛)
date: 2004/05/31 22:09:51
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
アクションゲームでのセレクトボタンの忍術選択はかなり難しいとおもうのですけど、どうでしょう。
昔は今からは考えられない位に指先が動いていたなあと痛感したオッサンになった今日この頃。
[3]
name: Fの分身 (120かきこ, +0.00甘)
date: 2002/11/28 14:10:35
さいてん : -(未評価、コメントのみ)
ぎりぎりジャンプしないと、バシャーン。死にます。
ハットリ君のBGMは鮮明に頭に残ってる。
最後まで行ったことはないけど。
[2]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2001/08/05 02:23:36
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
ちくわと一緒に鉄アレイを投げる鬼師範。
八宝斎が死ぬほど強かったのが記憶に残ってます.
[1]
name: 水琉久 (48かきこ, -0.49辛)
date: 2001/08/03 19:35:44
さいてん : 5(遊べるけど人には勧められないかも)
チャレンジャーと並んで、実にハドソンらしいアクションゲーム
だと思います。原作ものにしてはまあまあおもしろいんじゃない
でしょうか。
特筆すべきはクラシックとハットリくんが見事に融合したBGM。
[総合ランキング]
[FCランキング]
[FC-ACTランキング]
『忍者ハットリくん』にさいてんするの
|