ドラゴンバスター かきこ一覧
[7]
name: 肉 (119かきこ, -0.48辛)
date: 2006/11/15 17:42:43
さいてん : 5(遊べるけど人には勧められないかも)
姫を連れ去ったドラゴンを退治に行く為に沢山のダンジョンを進んでいくアクションゲーム。
各ダンジョンの様々な場所に居るルームガーターを倒して出口を見つけるのが目的。
それを繰り返しマップ右上の火山に居るドラゴンを倒せば1ステージクリアとなる。
最初のうちはマップも狭く敵の耐久力も低めの為
(カブト斬りや垂直斬りでほとんどの敵が1撃で撃破できる)
サクサクと進めるのだが
後半になるとマップが広いわダンジョン数多いわ敵の耐久力高いわで非常に難しくなる。
しかも同じダンジョンに一定時間滞在していると高速で襲ってくる敵が登場、
近くに出口がなければほぼ確実に死亡するシビアさも兼ね備えている。
無論難しいだけではなくクリアを助けるアイテムも多数存在し、
普通の攻撃アイテムからダンジョンを無条件脱出できたり体力を回復したりと
その種類は結構多い。
中でもスーパースウォードは攻撃力を2倍にしてくれるだけでなく
3つ集める事でドラゴン以外の敵を1撃の元に葬る事が出来る。
だからと言って取りまくってると毒薬が混ざっててヒドイ目にあったりと
全くどこまでも油断のできんゲームだ《゚д゚#》
部分的にアーケード版と仕様が異なるものの、高難度ながら
それなりに良くできたゲームではなかろうか。
ただコンティニュー機能がもう少し充実して無いとクリアはきついかと…
それも含めて誰にでもオススメ、とはいかない惜しい名作。
[6]
name: 田野 夢作 (621かきこ, -0.05辛)
date: 2006/11/11 15:38:20
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
十字キー上でジャンプするのは当時馴染みが薄く、非常に難しかったですね。カブト割りなんて出したいときに出せるまで時間がかかりました。説明書何度も読み直したのは始めてかもしれない。
ファミコンへの移植は割りと早くに決まっていたんですよね。小学生の時、クラスで次をこれ買うために金を貯めており、これを買うまで他のゲームは買わないと言っていた奴がいました。
相次ぐ延期で発売されたときは中学生になっていました。今だったら1年2年は長く感じないけど、子供の1年は非常に長く感じたものでした。
全くの余談、東京創元社のゲームブック(古川尚美著)知っている人ってどれくらいいるだろう。結構好きだったんですけどね。ドルアーガとかゼビウスとかもね。
[5]
name: 老兵 (111かきこ, +0.16甘)
date: 2003/07/20 23:14:13
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
割とこのゲーム好きです。
普段の迷宮内の冴えない(?)音楽から一転、ルームガーダー戦での小気味良い音楽
そして再び冴えない曲へと移り変わる…正に「静と動」を表してる感じです。
ラウンドボスのドラゴンも、ラウンド毎に弱点が違うのは良し
…なんですが、それでもドラゴンは強かった…。
それ以上に迷宮でケーブシャークが猛スピードで突進してくるのは怖かったです。
操作性自体も私は決して嫌いじゃありません。あのちょっとした不便さが逆にいい!
[4]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2003/06/11 13:42:44
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
上ボタンでジャンプ。誰だこの仕様考えたのは。二段ジャンプがやりにくくてしょうがねーよ。
という愚痴はともかく、ナムコお得意のファンタジー系アクションです。ダンジョン内のルームガーターを倒して出口を探し、ステージの最後でドラゴンと一騎打ちという例のヤツ。カブト割り(ジャンプ中に剣を出す)や垂直斬り(二段ジャンプ中に剣を出す)を駆使して強敵と立ち向かうのだ。ライフ制とはいえ、ルームガーターやドラゴンに無傷で勝てることはほとんどなく、なんか苦労が多いゲームという印象。これでダンジョンに迷ったりした日にはもう泣けてくる。
けど、お姫様のビキニ姿見たさについやってしまう自分がここにいる(笑)
[3]
name: ふみ (77かきこ, -0.51辛)
date: 2003/05/23 14:27:23
さいてん : 1(やるんじゃなかった)
いや、なんか、うろついてるときもいのが出て来るしさ。これおもしろいか?いくら進んでもおわんねーしよ。
[2]
name: Fの分身 (120かきこ, +0.00甘)
date: 2002/11/28 13:58:49
さいてん : 4(もう一回やる気にはなれないな)
んんん・・・・。
なんか単調な気がして、すぐ飽きた。
BGMが私には必要なのよ。
[1]
name: 野々山 (160かきこ, +0.10甘)
date: 2002/11/23 23:13:35
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
サイドビュー・縦横スクロールのアクションゲームです。
小学生の頃に何度も「兜割り」の練習をしました。
ファミマガ等でマップ特集を組むなどしており、
当時ドラクエ2と並んで人気のあったゲームだと思います。
大学生時代にサークルの部室に置いてあったのでプレイしてみたら、
1面の1ステージ目でゲームオーバーになりました。
[総合ランキング]
[FCランキング]
[FC-RPGランキング]
『ドラゴンバスター』にさいてんするの
|