game saiten sys. |
さいてん
するの
|
TOPへ
|
さいてん分布 |
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
|
x 1
x 1
x 1
x 1
-
-
-
-
-
-
-
|
|
ゼルダの伝説 ~夢をみる島~ かきこ一覧
[4]
name: 野々山 (160かきこ, +0.10甘)
date: 2005/04/09 18:24:03
さいてん : 10(このゲームは百年後も名作として語り継がれる・・・)
私も物語という点ではこの作品が一番好きかも知れません。
彼方氏の「明るさがあった分際立つ最後の寂しさ」というのが言い得て妙だと思います。
知る人ぞ知るゼルダシリーズ第4弾なわけですが、
難易度は4作中一番簡単なのではないでしょうか?
初代ゼルダを基本とするなら、難しすぎたリンクの冒険、
ちょいムズめのSFC版より実に楽チンな作りになっていると思います。
(スタイルとしてはSFC版に一番近いです。)
スリムだけどプレイ後に充実感ありといった感じかな。
ちなみに、高校時代の授業中、クレーンゲームに熱中してました。
そういやUFOキャッチャーが世に出回りだしたのはあの頃だったでしょうかね?
ラブリーなストーリー展開も良かったですが、
やはりそれを覆すエンディングの物悲しさが非常に良いデキです。
最後にカモメになった○○○が飛び去るシーンが忘れられません。
願いが叶って彼女は幸せだったんでしょうか?
そうであって欲しいと願わずにいられません。
この度リンクが着いたのは~♪
次回彼がたどり着くのはどこでしょうか?
楽しみですね。
その他の書きこみの簡易表示。(⇒完全表示する)
[3]
カゲのぱん 8
(6, -0.58)
2009/11/25 21:44:19
当時けっこうハマッたゲームの一つです。ゲームの 全体の雰囲気が好きだった…。曲も好きです…。 特に ダンジョン6,7の曲が…。あと スクロー
[全部見る]
[2]
Hagi 7
(744, +0.11)
2007/01/23 00:35:10
ゼルダの伝説のGB版オリジナル作品。イベント一つ一つが楽しく、苦手な謎解きもいやらしくないので、進むのが楽しく思わず時間を忘れてプレイしてし
[全部見る]
[1]
老兵 9
(111, +0.16)
2005/04/03 00:42:28
あのゼルダがGBで遊べる!と狂喜した一本です。正直に言ってしまえばゼルダの新作であればGBでもSFCでも関係なかったんですが。神々のトライフ
[全部見る]
[総合ランキング]
[GBランキング]
[GB-RPGランキング]
『ゼルダの伝説 ~夢をみる島~』にさいてんするの
|