ソニック・ザ・ヘッジホッグ かきこ一覧
[5]
name: HIGAN (183かきこ, -0.32辛)
date: 2007/01/23 01:20:54
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
マリオの対抗ゲームとしてコンセプトは良かったと思います。いっそのこともっと簡単で爽快感抜群でも良かったかも。
[4]
name: 肉 (119かきこ, -0.48辛)
date: 2005/12/30 11:32:15
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
セガの看板キャラのソニックが画面を所狭しと疾走するアクションゲーム。
プレイヤーのソニックは移動スピードが非常に速く、この作品はそれによる爽快感をウリにした作品。
ステージには大きく2種類あり、スピードを生かした高速移動をメインとしたステージ、
逆にスピード感を抑えてテクニックを要求するステージが奇数面と偶数面に交互にやってくる。
前者は地面が比較的平坦になっていたりジャンプやダッシュ用のスプリングが多数設置されており
簡単に高速移動が可能になっている。
逆に後者は足元の不安定な場所や凸凹の地形等が多く、細かい操作が要求されるので前者と比べると難易度が高い。
というかアクション重視の後者はソニックシリーズのコンセプトであるスピード感と爽快感に欠ける為か
以降のシリーズ作品ではこのようなステージがほとんど見かけなくなってしまった。
確かに水中で泡が出てくるまで待ちぼうけ、とかソニックらしくないもんなぁ(´・ω・`)
初代作品なので荒削りな部分も多く見られるが、やはり大量にシリーズがある作品の初代だけに
アクションゲームとして十分に楽しめる出来になっている。
今ならPS2でもシリーズ詰め合わせがあるので興味があるならプレイしてみてください。
[3]
name: Hagi (744かきこ, +0.11甘)
date: 2001/10/21 14:26:04
さいてん : 4(もう一回やる気にはなれないな)
疾走感は伝わってくるのですが必ずしもそれが
活かされている気がしませんでした。
[2]
name: NAONORI (54かきこ, -0.68辛)
date: 2001/09/19 06:41:54
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
走れそうで走れない、イライラゲーム。
でも某マリオより雰囲気が統一されていてヨイ。
[1]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2001/08/23 03:35:59
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
メガドラ持ってた頃には結構遊んでましたが、結局あまり好きになれ
なかった記憶があります。最初の面でソニックのスピード感を
充分に堪能させてくれるのですが、それ以降の面が必ずしもそうでない
所がちょっと痛い。水中面なんてやっててストレス溜まるだけです(T_T)
あと、調子よくダッシュしてたら目の前に逆向きのバネが用意して
あったりとか・・・・(^^;
[総合ランキング]
[MDランキング]
[MD-ACTランキング]
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』にさいてんするの
|