スターソルジャー かきこ一覧
[4]
name: 田野 夢作 (621かきこ, -0.05辛)
date: 2005/05/30 00:08:27
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
音楽がお気に入り。でも隠れキャラの位置とか覚えられなくてスターフォースほどのめり込めなかったです。
このゲームで一番の思い出は、やっぱり連射機能付きのジョイカードが同時期に発売されたことでしょうか。ジョイボールはやっぱり使いにくいですよね。コントローラーと同一型のほうが使いやすかったです。しかし、この時期からゲームでも横着化が始まり、今のシューティングができない体になってしまった様な気がします。
この頃がFCでのハドソン全盛期ですね。いまではツマンナイ会社の子会社までになっちゃいましたが。
[3]
name: 老兵 (111かきこ, +0.16甘)
date: 2003/06/28 22:39:55
さいてん : 8(かなり面白いなこのゲーム)
一大ムーブメントになった(と思ってる)伝説的STG。
ファミコンロッキーなんて漫画があったけど、正にキャラバンと共に生きた漫画だったねぇ。
漫画の方はへクター87辺りで終わった気がしたけども。
―閑話休題―
今にしてみればグラフィックは確かにショボイけど、やり応えはまだあるはず。
ラザロやデライラの8000点狙いはSTG野郎なら当たり前でしょう。
…って、できないこともあるけどね。
で、ステージボスに制限時間がついてるってのも珍しいですよね。
一定時間経つとステージ中盤に戻されちゃうってぇのは…別にいいけど。
それよりも、やっぱ音楽がいいんだわ。OPからステージ中まで、全般に渡って。
フルパワー時のときのなんてノリノリですな。
[2]
name: 水琉久 (48かきこ, -0.49辛)
date: 2003/03/30 13:25:11
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
手連射でラザロを倒したときの爽快感は、いまだ他のゲームでは味わえないです。
ラザロ破壊と1UP の効果音。ピロリロピロリロ~。
あと、曲がいいですね。ステージクリアの曲が好きです。
i-mode版は曲が鳴らなくてがっかりしました(^^)
[1]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2002/10/15 23:55:39
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
このゲームを語る時、高橋名人の16連射とキャラバンの存在は避けて通れないのですが、きっと他の誰かが語ってくれると思うので省略(w
今考えればこのゲームこそが裏技ブームの最盛期みたいなもので、ざっと思いつくだけでも[高橋名人の黄金の指(16連射がオートで出来る)] [貫通レーザー] [裏ソルジャー(1面からいきなり誘導弾の嵐)]などの隠し要素がごっそり詰め込まれてました。普通にクリア目指して燃え、キャラバン目指して燃え、隠しキャラ出現目指して燃え、最後は裏ソルジャークリアに至るまで真っ白に燃え尽きられる。まさにハドソンの思うツボだよ。
[総合ランキング]
[FCランキング]
[FC-SHOOTランキング]
『スターソルジャー』にさいてんするの
|