水戸黄門 かきこ一覧
[3]
name: ほこた (147かきこ, -0.07辛)
date: 2005/06/09 15:44:57
さいてん : 5(遊べるけど人には勧められないかも)
「信長の野望」「ゴエモン」にはなれなかった野心作・・といえば
聞こえはいいでしょうか。助さん&格さんがアドベンチャー
要素で街で証拠を見つけ揃えば老人が印籠を取り出して
例のお言葉が聞ける・・というパターンです。基本的には
操作はアクションゲームで敵キャラが居てそいつは「たけしの
挑戦状」の様に倒しますが、街娘ならともかく一般の男子キャラ
ではその区別が難しかったです、同じ頃に一作目が出た
「がんばれゴエモン!からくり道中」よりも区別しにくかった
、そんな印象です。
一つ印象が強かったのはお店で売っている「酒」の
存在でした。この酒を飲むと一定期間無敵状態になります。
お金を支払って無敵になれるゲームなんて私が知る範囲で
他に知らないですが、その代わりその操作性が著しく低下します。
まさに「酔っ払い」状態になるわけでこの点だけは他に
見なかったので感心しました。意図的に操作が悪くなる
なんて凄いと。実際操作性は良かったのだと思いますし。
ゲームテンポも良い方だと思ったし、他の方がかきこな様に
スタート画面で超豪華な音声が堪能できます。誰が言っているのか
知らないですが。でも最近このメーカーが往年のソフトの
リメイク版を盛んに出していますが、このゲームは出ていない
ですね。音声の方にばかり話題が言っていて肝心なゲーム
そのものは忘れちゃったのかな?メーカーサイドまで。
もうちょっと昔を省みて欲しいですね、製作側も。
ただ、音声に力を入れた分、絵の方はライバルゴエモンに
やや劣っていたようですね。その分マイナス1点とします。
[2]
name: IKKI (12かきこ, -0.11辛)
date: 2001/08/16 17:07:46
さいてん : 3(ヒマで死にそうな時に)
喋るぅ!それだけです。
「残念でしたなぁ、黄門様っ。」(GAMEOVER時)
でも音声ならスパルタンXにもあったから。
[1]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2001/07/29 17:12:54
さいてん : 3(ヒマで死にそうな時に)
何と!タイトル画面が喋ります!!
「こちらにおわすお方をどなたと心得る。恐れ多くも先の副将軍、水戸光圀公に
あらせられるぞ。ご老公の御前である。頭が高い,控え控え!控えおろう!」
ま、それしか記憶に残ってませんけど・・・・。
[総合ランキング]
[FCランキング]
[FC-ACTランキング]
『水戸黄門』にさいてんするの
|