ダウボーイ かきこ一覧
[4]
name: マジカルカーペット (62かきこ, -0.10辛)
date: 2007/11/04 20:10:18
さいてん : 5(遊べるけど人には勧められないかも)
敵陣へ潜入して仲間を助け出す、当時としてはやや変わったACTゲーム。
1人用と2人用があり、1人用は難易度によりさらに2種類に分けられる。
1人用のゲームAは単身敵地へ乗り込む。敵は兵士・戦車・戦艦など。
Bはこれにミサイルが加わり、プレイヤーめがけてドカドカ撃ち込んでくる。
2人用ではBで出るミサイルが2プレイヤー用になり、敵を吹き飛ばしたり味方を倒すことも可能(もっともこれをやった途端に友人から絶交されるのは確実だろう)
ステージは全部で5つあり、1面で散らばったダイナマイトや地雷などを集めるがうっかり導火線を取り忘れると2面からダイナマイトが使えなくなる(仕掛けた途端に爆発してプレイヤーが巻き込まれる)
最後の5面はエンディングが2種類あり、味方を連れて帰ると「星条旗よ永遠に」が流れ、救出失敗だとスタート時の音楽がむなしく流れる。
個人的には嫌いではないが人には勧められるかどうかは疑問。
[3]
name: きらりん (16かきこ, -0.05辛)
date: 2005/05/07 00:59:17
さいてん : 3(ヒマで死にそうな時に)
・あんまり面白いという印象が残っていないゲームです。
あくまで私の印象ですが
最初の方のステージは、まあまあ楽しめないこともない
のですが、後半のステージでグンと難易度があがっていく
感じがしました。
後半のステージは、ファミコンの画面処理が若干追いついていない
そのくらい嵐のような砲弾が飛んできた感じがします。
それにやっぱり画面が単調かな・・。
[2]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2003/10/28 19:25:46
さいてん : 4(もう一回やる気にはなれないな)
グラフィックと操作性は最悪だけど(w、ゲーム自体のアイデアは
今見ると悪くないなーという印象。多分元は洋ゲーで
移植がヘボかったんだろなあ。
地雷原と塹壕の中を駆け抜けたり破壊工作で道を作ったり、
戦争モノの雰囲気は十分。2面がパズルっぽくてなんとなく
好きなんだけど、やっぱ操作性がなぁ・・・
[1]
name: 田野 夢作 (621かきこ, -0.05辛)
date: 2003/10/23 03:53:56
さいてん : 3(ヒマで死にそうな時に)
我が町の企業が始めて出したソフトということで、非常に記憶に残っているソフト。んで、印象はというと、面白くないなあというぐらい。
あと、ここの会社の社長の息子が1歳上で、このソフトのことでいじめられていたということ。
[総合ランキング]
[FCランキング]
[FC-ACTランキング]
『ダウボーイ』にさいてんするの
|