カレーハウスCoCo壱番屋 今日も元気だ!カレーがうまい!! かきこ一覧
[3]
name: カナダドライ (33かきこ, -0.62辛)
date: 2007/04/28 10:24:53
さいてん : 8(かなり面白いなこのゲーム)
とっても平和なゲームです。私の好物ナスカレーのチーズのせもできちゃう!でも食べられない。
個人的は楽しい。でも正直、人には勧め辛い。
[2]
name: ほこた (147かきこ, -0.07辛)
date: 2006/05/25 18:14:14
さいてん : -(未評価、コメントのみ)
「相変わらずゲーム自体は未体験。」
ほうれん草・チーズ・納豆などはこの店がブームを起こしたとか。他のはともかく、納豆は・・・味が消えて「大豆カレー」になっちゃうんですけど。
[1]
name: 肉 (119かきこ, -0.48辛)
date: 2004/05/27 23:50:45
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
カレーはいいね、うん、いい(ぇ
作品名をを見ればわかる通り、カレーハウスで働いて店長をめざすアクションゲーム。
客が入ってきたら挨拶をし、注文をとり、カレーを調理して運び、帰る時にはまた挨拶…
それら一連の作業を制限時間以内になるべく正確にこなし、一定以上の評価を取ればクリア。
カレーの調理はライスの盛り付け、辛さの調整やルーの盛り付け、果てはトッピングと
あたかも本物のココイチのような作業を見事に再現している。
しかしそのカレーの調理が難しい。
ライスの量等を微調整するのだが、指定量+10gまではokなのだが、
1gでも足りない場合は1gを追加しないといけない。
アナログスティックに慣れないと思うように盛れないのはキツイ(´д`;)
さらにそれに追い討ちをかけるのが「常連」と「グルメ」の存在。
「常連」は1人で4つ程のカレーを一度に注文、
「グルメ」は完璧なカレーを作らないと怒る、
彼らの存在は熟練してない人にとっては本気で邪魔。
慣れればあまり気にならないのかもしれないが…
ゲームとしての難易度はかなり高いので、購入の基準はカレーが好きかどうかで
決めた方がいいかもしれませんよマジデ(笑)
[総合ランキング]
[PS2ランキング]
[PS2-ACTランキング]
『カレーハウスCoCo壱番屋 今日も元気だ!カレーがうまい!!』にさいてんするの
|