game saiten sys. |
さいてん
するの
|
TOPへ
|
さいてん分布 |
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
|
-
-
x 1
x 2
-
-
-
x 1
-
-
-
|
|
ロックマンX かきこ一覧
[4]
name: TKJ (330かきこ, +0.20甘)
date: 2006/07/07 13:00:58
さいてん : 8(かなり面白いなこのゲーム)
【レビューその295】「ロックマン以外のロックマン」
今でこそ数多くのシリーズを出してきた「ロックマン」だが、新しいロックマンシリーズはこのエックスシリーズが最初になる。
今までのロックマンシリーズでは(外伝ものを除けば)当然主人公はロックマンだが、今シリーズの主人公はイレギュラーハンターのエックス。
時代は本家ロックマンから約100年後だと思われ、世界観はかなりシリアスなものとなっている。
これによって本家ロックマンではやりにくかったストーリー展開や演出が盛り込まれた。
とはいえボスを倒して武器をゲットし、8ボスを倒して最終ステージを出現させ、最後の敵を倒しに行くというロックマンの基本はちゃんと押さえている。
新要素はパワーアップパーツやライフアップによる成長要素と、新アクションの「壁蹴り」がある。
この「壁蹴り」により行動半径が広がり、ボス戦も含む攻略の幅が広がった。
アクションとしてはかなり面白い。トロッコに乗ったスピード感のあるステージやド派手な特殊武器。
ライドアーマーに乗ってのアクションやエネルギーバランサーシステム(勝手に命名)もいい感じです。
生物をモチーフにしたボスキャラ達も個性豊かで見ごたえあり。
全てのパーツとライフアップを取ればエックスはかなり強くなるので、最終ボス手前での8ボスとの再戦ではあっさりと返り討ちにしてしまい、「おお~、俺って強くなってるじゃん♪」という本家ロックマンでは味わえない気分に浸れるのはエックスシリーズならではでしょう。
サウンドセレクトを完備したオプションモードにも好感が持てます。
2Dアクションとしての完成度は当時としては非常に高く、売り上げランキングでもかなり長い間ベスト10に残っていたのも当然といえる。
ただ、アクションゲーム初心者は避けた方が賢明かな。
それとあくまでも個人的な好みですが、私としてはシンプルな本家ロックマンの方がやっぱり好き。
その他の書きこみの簡易表示。(⇒完全表示する)
[3]
耶麻 3
(8, -1.64)
2003/08/22 23:28:51
シグマ?・・・は?あんなワイリーの足下にも及ばない雑魚で無能なカスヤローにはラスボスはつとまらねー。
[全部見る]
[2]
てんちょー 7
(48, +0.14)
2002/11/26 17:38:37
シグマ強い・・こせてない(泣)でもⅩはなかなかいけます。
[全部見る]
[1]
Hagi 7
(744, +0.11)
2001/10/21 11:44:56
シグマ強すぎる…。かなり手こずりました。ロックマンシリーズの新たな可能性としてこっちも好きです。
[全部見る]
[総合ランキング]
[SFCランキング]
[SFC-ACTランキング]
『ロックマンX』にさいてんするの
|