ウルトラマン かきこ一覧
[5]
name: p子 (1かきこ, -1.40辛)
date: 2006/12/31 01:33:12
さいてん : 5(遊べるけど人には勧められないかも)
個人的にはPS2より好き。選出された怪獣のセンスが良い。
ブルトン、メフィラス、ゼットン以外は急降下キックでたいがい勝てるはずだが、馴れてきたら急降下キックを使わずにでも勝てるようになり、極めてきたら面白さがだんだんわかってくる。
ただ、馴れる前に飽きてしまう人の方が多いはずなので、好きになれないって人は本当に好きになれない。
[4]
name: 肉 (119かきこ, -0.48辛)
date: 2003/07/13 10:01:29
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
アーケードの移植の怪獣退治ゲームですな。
ウルトラマンを操作して敵と闘い、敵の体力ゲージに「FINISH」と出てる時にスペシウム光線を当てればクリア。
原作を知ってる人は思わずニヤリとさせられる作品。
出てくる怪獣もそこそこ知名度のある怪獣が多く、バラエティにも富んでいる。
ウルトラマンが取れる行動パターンも割と多く、パンチキックは当然、投げ方も2パターン、
必殺技も4パターンあるし、このキャラだけで格闘ゲームが成立するのではないでしょうか(笑)
もちろん敵も原作の攻撃を再現していて、魅せるゲームとしては中々優れた作品。
ただ…名作なんですが個人的な不満が1つだけありまして…
「FINISH」の文字が出たのを確認してスペシウム光線を撃ったら、敵の体力が1ドット回復してた…
そんな経験はありませんか?(´・ω・`)
たった1ドット減らすためだけに渾身の力をこめるウルトラマン…何かカッコ悪い^^;
これと飛び蹴りだけでサクサク進むのを何とかしていれば名作だったと思われる惜しい作品ですな。
[3]
name: 野々山 (160かきこ, +0.10甘)
date: 2002/11/23 23:19:05
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
SFC初期の作品ですが、非常に出来栄えが良かったです。
やはり水棲怪獣ジャミラを倒した後のデモには心が沈みました。
怪獣になって帰ってきた宇宙飛行士の成れの果て・・・。
可哀想でしたよね。
1.敵の頭上に向けて斜めジャンプ
2.頭上まで来たら空中で地面と平行に後方へ移動
3.敵の胸板めがけてキックで急降下!
AC版では使えない技ですが、このSFC版では八頭身キャラであれば
大概の敵に効く技ですので是非お試しあれ。
[2]
name: 老兵 (111かきこ, +0.16甘)
date: 2002/11/08 03:51:45
さいてん : 6(期待した程度には遊べたかな)
ウルトラマンと怪獣達との戦いに絞ったのは潔いです。
基本的に怪獣を殴る蹴るして体力を減らして、ふらついたところで必殺技を使って止めという作りです。
時には止めではなく、メフィラスとは引き分けたり、ゼットンには跳ね返されたりで
原作の雰囲気もよくよく出ています。
最後、ウルトラマンがゼットンに倒された後はペンシル爆弾のシューティング(?)画面になります。
ここで見られるのが反復横飛びするゼットン!これは必見です(笑)
数発のうち一発でも、反復横飛びするゼットンに命中させればクリアです。
これには笑ってしまいました。
見所としてはもう一つ、ジャミラのステージクリア後。やっぱりしんみりと来ます。
[1]
name: Hagi (744かきこ, +0.11甘)
date: 2001/10/20 21:39:54
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
細かいとこまで良くできていると思います。ほとんど跳び蹴りだけで
クリアできるけど。でも、ブルトンの吐く光線の回避の仕方がわからなく
て死にまくってました。ゼットンもくそ強かった・・・
結局ウルトラマン死んじゃうけど。
[総合ランキング]
[SFCランキング]
[SFC-ACTランキング]
『ウルトラマン』にさいてんするの
|