悪魔城ドラキュラ(Disk版) かきこ一覧
[3]
name: 野々山 (160かきこ, +0.10甘)
date: 2004/09/25 18:11:37
さいてん : 8(かなり面白いなこのゲーム)
ドラキュラ2と勘違いしていたことに気付き訂正。
シリーズの基本的な動作やBGM等は既にこの段階で
固まっていたと記憶しています。
難易度はシリーズ中でかなり高めの部類だと思います。
序盤から一切容赦なしの攻勢や地形に目が点に。
いやなところにコウモリがいたりして気が利きすぎです。
シリーズ通して思うのですが、魔人に変形したラスボスって
鬼のように強いですよね。
鳥人だったりバズズだったりデビルマンだったり。
どいつもこいつも強いんで泣けてきます。
[2]
name: 田野 夢作 (621かきこ, -0.05辛)
date: 2004/07/18 23:02:50
さいてん : 8(かなり面白いなこのゲーム)
難しいけど、面白く、やられてもやられても、コンティニューを繰り返してしまうゲームでした。
今では途中で諦めるゲームが多くなり、昔のゲームのほうが面白かったと思うのは、年寄りの言い訳でしょうか。やっぱり…。
初代ドラキュラはディスクシステムに限りますな。たかだか、FM音源かPCM音源(だっけ?)の違いですが、雰囲気が相当違うと感じました。そういった意味ではゼルダもそうでしたなあ。
[1]
name: t_issie (294かきこ, -0.29辛)
date: 2002/10/19 00:40:17
さいてん : 9(このゲームやった事ない奴は今すぐやるべし!)
僕がやったのは実はROM版なのですが(笑)、基本的におんなじなのでこっちでさいてん。
ドラキュラシリーズは悪魔城伝説が最初だった私ですが、後にこっちをやったときに余り古さを感じなかったのは意外でしたね。むしろ、ドラキュラというゲームの基本はこの初代で既に完成していたのだと思い知らされました。ダメージ食らう→ウッ(強制飛び退き)→落ちて死亡、みたいな。このシビアさに耐えて初めて、人は大人へと成長していくのです。アクション嫌いでも一度はやれ!(ますます嫌いになるかもしれないが。)
[総合ランキング]
[FCランキング]
[FC-ACTランキング]
『悪魔城ドラキュラ(Disk版)』にさいてんするの
|