Hagi 全かきこ一覧(744件)

[1-] [51-] [101-] 151- [201-] [251-] [301-] [351-] [401-] [451-] [501-] [551-] [601-] [651-] [701-744]
<< 絞り込み: ソート: >>
4245 天地を喰らうII~赤壁の戦い~ [SS] ACT 8/8.0(1) Hagi 07/01/05 13:52:35
本宮ひろし原作のアーケードで好評だったベルトスクロールACTの移植作。蜀の関羽、張飛、趙雲、黄忠、魏延の5人の中から選ぶことができる。2人プレイ同時可能で、ボス戦も迫力があり、難易
501 ストリートファイターZERO2 [PS] FIGHT 8/8.0(1) Hagi 01/10/21 21:34:28
超必が決まるとまじ気持ち良いですね。中学時代はしばらくやっていました。やっぱサガットでしょ!オリコンも考えまくった。
2677 ストライカーズ1945 [SS] SHOOT 8/8.0(1) Hagi 04/04/06 10:32:57
彩京開発、業務用からの移植の縦STG。第二次世界大戦の秘密兵器という設定だった気がします。弾幕というほど敵弾も多くなく、当たり判定も小さいのでそこまで堕ちません。それに面自体は短く
1690 Jリーグエキサイトステージ’96 [SFC] SPO 8/9.0(2)
-1.00
Hagi 03/04/27 16:00:41
なんとビーチサッカーができます!キーパー以外全員上半身裸でお互いどつきあってるので、まるで原始の頃のもどったみたいで楽しいです!操作性は変らず良いですね!
3047 2度あることはサンドア~ル [SS] ETC 8/8.0(2)
+0.00
Hagi 04/12/30 04:07:51
タントア~ルシリーズの第三弾。今作は、アーケードの他に、SSだけのオリジナルモード、フリープレイモードもあります。全27本のミニゲームが楽しめて、どれもかなり緊張するもので、2人で
1086 新機動戦記ガンダムW [SFC] FIGHT 8/9.3(4)
-1.30
Hagi 02/10/13 22:07:18
これは凄い!!動きの滑らかさ、技の出しやすさ、コンボや爽快感などすべてにおいて好感触!!これがスーファミかってくらいです。ガンダムで2D格闘っていうのも良いですね。
507 鉄拳2 [PS] FIGHT 8/5.3(3)
+2.70
Hagi 03/08/16 13:42:25
PSで一番初めにやったソフト。くる日もくる日も友達と対戦してました。もの凄い量の技の数。これを当時はほとんど覚えていた気がします。キング使いなので、投げ技は極めました。負けたら勝と
468 BIO HAZARD [PS] ADV 8/8.5(2)
-0.50
Hagi 01/10/21 17:37:19
あのドアを開ける時の瞬間、ゾンビのうなり声とかまじ恐いです。実際あんなとこに閉じ込められたら発狂しちゃいますね・・。操作性は他のソフトと比べても群を抜いて良いです。隠しモードなども
2406 ヴァンパイアハンター [SS] FIGHT 8/8.0(1) Hagi 03/11/26 17:24:07
登場するキャラが異色の2D格闘ゲーム!今でこそ店では投げ売りされまくり、中古価格は暴落の一途をたどっていますが、ゲームの出来は素晴らしく、今遊んでも相当楽しめる作品になってます!拡
2698 ガーディアンヒーローズ [SS] ACT 8/8.3(3)
-0.30
Hagi 04/05/11 23:33:24
奥行きが3フレームあり、MDの幽白を連想させる格闘RPG。2人同時プレイができるストーリーモードと、最大6人対戦可能の対戦モードがあります。ストーリーモードでは分岐がいたる所に存在
2754 ザ・ファイヤーメン2 ピート&ダニー [PS] ACT 8/8.0(1) Hagi 04/06/20 12:16:58
緊迫の消火&救助ACTの第2作目。前回は良き相棒であったダニーが今回では2Pで操作可能になっています。舞台は火災で崩壊寸前の遊園地で、そこにはピートの子供も取り残されてしまっていて
392 実況おしゃべりパロディウス [SFC] SHOOT 8/8.0(2)
+0.00
Hagi 01/10/20 22:40:16
スーァミが喋ってる!!当時そう絶叫したのを覚えています。程よい難易度。自機も12機とかなり豊富で、やりごたえありです。やっぱ驚くべきは実況!な・なんとタコが喋ってるんです。これだけ
769 GO GO ACKMAN3 [SFC] ACT 8/7.3(6)
+0.70
Hagi 02/01/25 23:39:26
シリーズの中で一番良いです!面も簡単でサクサク進めて、一癖も二癖もあるボスがいっぱいでてきます。操作性はほとんど変わりませんが、微妙なところが改良されています。大味なアクション大好
2767 ガンバード [SS] SHOOT 8/8.0(1) Hagi 04/07/12 00:02:19
彩京シューティング第2弾。19世紀ヨーロッパ。人類がはじめて動力飛行に成功した頃のお話。自機は魔法使い、ロボット軍人、人力ヘリを漕ぐ宮大工などで、コミカルなキャラクターばかりですが
544 リッジレーサーレボリューション [PS] RACE 8/6.5(2)
+1.50
Hagi 01/10/22 16:51:46
基本はドリフトでしょう!!コーナーごとに完璧にコツをつかみましたね。得意は平八コーナー!!かかってこい!!
397 スーパードンキーコング2 [SFC] ACT 8/6.0(2)
+2.00
Hagi 01/10/20 23:23:38
このシリーズで一番難易度高いかな!?でも、その分やり応えもあります。達成感もありますし。コイン集めも楽しいですね。ちなみに僕は2と3を合わせて2日でクリアしました。それだけ楽しいし
431 ミスティックアーク [SFC] RPG 8/8.3(3)
-0.30
Hagi 01/10/21 11:07:34
アークを探す旅。世界が統一されていないし、主人公達が一切喋らないのであんまり感情移入はできませんでした。でも、世界観は大好きです。ハマリました。そして、すごい親切なRPGだと思いま
1614 グランヒストリア [SFC] RPG 8/8.0(1) Hagi 03/03/06 13:12:59
主人公はどこかの世界から「世界記」なるものと共にやってきて、滅びる運命にある「グラン大陸」を救う為に、世界を変えていく物語。年表というものがあり、世界史みたいな流れのなかで滅亡につ
567 ジャンピングフラッシュ! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 [PS] ACT 8/8.0(1) Hagi 01/10/24 21:39:55
まるで自分が飛んでるみたいです。ゲーム的にも非常にとっつきやすいですね。この浮遊感はこのゲームでしか体験できないのでは!?こんなに首が痛くなるゲームも初めてです・・。
2313 幽☆遊☆白書FINAL~魔界最強列伝~ [SFC] FIGHT 8/8.0(2)
+0.00
Hagi 03/11/10 22:55:52
ストーリーは仙水との洞窟での戦いから最後まで、原作に沿って進んでいく。幽助、桑原、蔵馬、飛影それぞれのストーリーがあるので、幽助vs雷禅、蔵馬vs黄泉、飛影vs時雨などの原作ファン
2310 スーパー桃太郎電鉄III [SFC] TABLE 8/7.5(2)
+0.50
Hagi 03/11/10 21:26:38
前の夜うちで飲んで、その次の日にまったりしてる時なんかに今でも良くやるゲーム!色々設定できるし、強すぎるボンビーも出てこないし丁度良いかも!?他のボードゲームやるとこのゲームの良さ
2657 極上パロディウス [SFC] SHOOT 8/8.0(1) Hagi 04/03/08 23:44:33
受験期に無性にゲームをやりたくなった時にクリアした1本。時間がない時にはやはり短時間で熱くなれるSTGが良いのではないかと思う。あんま難易度高いと極めるのに時間がかかるので、低難易
460 ロックマンメガワールド [MD] ACT 8/8.7(3)
-0.70
Hagi 01/10/21 14:39:15
1,2,3の3本が詰まってるお得な一本!!セーブできるしやりやすいですね。ちゃんとオリジナル面もあります。
2253 ザ・ファイヤーメン [SFC] ACT 8/8.8(4)
-0.80
Hagi 03/11/07 21:18:09
高層ビルで火災発生!生存者がいる模様。勇気ある消防士のピート&ダニーが完全消火するために、たった2人で乗り込んでいった!このゲーム、臨場感と緊張感がかなり伝わってくる!!かなり出来
582 メルヘンアドベンチャー コットン100% [SFC] SHOOT 8/8.0(1) Hagi 01/11/03 22:05:31
魔法使いが自機のシューティング!魔法がポイントです。ファイヤーは激強でラスボスでさえ3発で撃沈です。バリアも使えます。経験値があり、敵を倒していくと強くなっていき、中ボスあたりなん
4337 タントア~ル [MD] TABLE 8/8.0(2)
+0.00
Hagi 07/01/22 01:21:22
業務用からの移植作品で、連打や反射神経、パズルの出来が問われるミニゲーム集。どのゲームも実に楽しく、熱くなれること間違いなし。フリーモードはもちろんのことアーケードモードも2人協力
2348 オリビアのミステリー [SFC] PZL 8/8.0(1) Hagi 03/11/14 22:23:55
1枚の絵がバラバラになっていて、それを枠に収めるジグソーパズルのようなゲーム。この絵は一定のパターンで常に動いていて、パネルも上下左右に向きを変えられるので、固定されているものより
1085 ザ・ニンジャウォーリアーズ~アゲイン~ [SFC] ACT 8/8.0(1) Hagi 02/10/13 22:02:28
ジャンルはベルトスクロールアクションで、このジャンルの中では良いできだと思います。敵の種類も豊富で動きも滑らか!!自キャラがサイボーグの忍者っていうミスマッチさが良かったです。
419 ドラゴンクエストI・II [SFC] RPG 8/6.2(5)
+1.80
Hagi 01/10/21 09:54:04
Ⅰは確実にスーファミ版の方が良いと思います。無理して辛いファミコン版をやんなくても良いと思いますね。Ⅱはファミコン版をお薦めします。雰囲気とかけっこう違っちゃってるんで。でも、セー
4058 T.M.N.T.3 タートルズ危機一髪 [GB] FIGHT 8/8.0(1) Hagi 06/08/23 08:47:31
亀忍者GB3作目内容は大幅に改善され、アクション部分もかなり良くなった前作と前々作がまるでウソのようだそれぞれキャラの違いもちゃんと出てるし、バランスも取れてる建物に捕まった仲間を
579 仮面ライダー [SFC] ACT 8/8.0(1) Hagi 01/11/03 11:02:46
原作に忠実!だなんと思います。あんま原作知らないんで、良くわかりませんが。オープニングで歌詞付きのテーマソングが流れるのには感動しました!思わず歌ってる奴が隣りにいましたけど。ファ
374 ロックマン6~史上最大の戦い!!~ [FC] ACT 8/7.7(3)
+0.30
Hagi 01/10/20 19:04:39
まじでほとんど記憶にありません・・。シリーズが新しくなるにつれて記憶が薄くなっているのはどういう事なんでしょう…。誰一人ボスの名前も印象も残っていないのは非常に悲しい事です。確実に
454 マジクール [PCE] RPG 8/8.0(1) Hagi 01/10/21 13:57:55
2人同時プレイ可能なアクションRRG!!攻撃はすべて魔法で行い、その魔法はイベントやアイテムとして手に入り、なんとその数は80を軽く越えます。効果は本当に様々でどんな魔法かドキドキ
410 ストリートファイターIIターボ [SFC] FIGHT 8/8.7(4)
-0.70
Hagi 01/10/21 00:45:24
ストⅡをなめちゃぁいけません!!KOした時は自分自身がマッチョだと思わせるような酔い加減。しかも、今まで憧れの対象だった、バルログ、べガが使えるんです!!!!ちなみに僕はサガット使
2857 ゴールデンアックスIII [MD] ACT 8/8.0(1) Hagi 04/10/02 16:48:37
シリーズの中ではこれが1番いい出来だと思う。様々なルートがあるのだが、村から出発し、敵の城まで行く道のりがなんとも良い雰囲気が出てると思う。城の前の城門とか特に。あぁ、ここまで来た
447 ストリートファイターIIダッシュ [PCE] FIGHT 8/8.0(2)
+0.00
Hagi 01/10/21 12:55:23
スーファミより早く登場!!これは嬉しい。2ボタンだったらかなりキツイですが。でも、ちゃんと6ボタンパッドも発売されてますし、良い移植度でした。
427 ファイナルファイト2 [SFC] ACT 8/3.8(6)
+4.20
Hagi 01/10/21 10:42:14
2人プレイできるのがポイント高いです。難易度も易しくなっていて前作より遊びやすいかと。ボスも良い味だしてます。ロレントとかいたような…。
578 Pop’nツインビー [SFC] SHOOT 8/7.5(2)
+0.50
Hagi 01/11/03 10:34:12
ファミコンのツインビーしか知らなかったので、これをやった時は背景の美しさに驚きました。ボムもあるし、パンチで敵の弾もはねかえせる!こんなに進化してるとは思いませんでした。でも、あん
1972 コンバットライブス [SFC] ACT 8/8.0(1) Hagi 03/08/15 23:10:46
さすがこの会社といえる殴って蹴りまくるゲーム。顔面を床に叩きつけまくることもできます。これが1番強い。ゲームを始めた瞬間、画面構成にかなり驚かされることうけあいです。洋ゲーちっくな
373 ロックマン5 [FC] ACT 8/8.7(3)
-0.70
Hagi 01/10/20 18:57:17
チャージショットが格好良い!!難易度も丁度良く遊びやすいです。
1496 リターン・オブ・双截龍 [SFC] ACT 8/8.0(1) Hagi 02/12/15 12:26:33
ダブルドラゴンの名の通り2人協力プレイが物を言い、敵を挟んで双方からタコ殴りにすればラスボスでさえ傷ひとつ付かないで倒す事ができます。やっぱもつべきものは相棒ですね。攻撃の種類も種
2919 T.M.N.T. [SFC] ACT 8/8.0(1) Hagi 04/11/16 15:28:58
タートルズのACTはFCから操作性がよく、2人同時プレイができるので楽しいですね。サクサク、気軽に楽しめます。
408 ストリートファイターII [SFC] FIGHT 8/8.3(8)
-0.30
Hagi 01/10/21 00:39:04
格ゲーの核!今はどこに行っても投売りされていますが、そんなこと関係ありません!!当時あそこまで熱くしてくれたことを感謝しなくてはなりませんね。定価で買ったと胸を張って言いましょう(
2392 ラストファイターツイン [SFC] ACT 8/8.0(1) Hagi 03/11/25 21:09:13
F91、RX、グレート、オリジナルキャラのロアの4人で、悪の帝王ダークブレインを倒すのが目的のベルトスクロールACT!グレイトバトルの2に当たる作品。ボスを倒す時間で分岐が変わった
4774 SMASH・T.V. [SFC] ACT 8/8.0(2)
+0.00
Hagi 07/09/16 13:35:14
ガントレットを彷彿とさせるような圧倒的な敵の数。ただしこちらは固定画面。効果音の良さもあってか、敵をぼごぼご倒していく爽快感はたまらん。ただ敵が多すぎるせいで途中から、うっさいなー
2877 魂斗羅スピリッツ [SFC] ACT 8/7.5(4)
+0.50
Hagi 04/10/13 16:30:37
同じく魂斗羅シリーズの中では1番好きな作品!(ハードコアは未プレイですが^^;)縮小、拡大、回転とSFCの能力が惜しみもなく使われていて、特に奇数面のボス戦ではなかなかの迫力になっ
3855 バトルオブキングダム [GB] TABLE 8/8.0(1) Hagi 06/03/14 22:26:29
モンスターを使った陣取りゲーム。自キャラと敵キャラが向かい合って同時にスタートし、自キャラが敵陣地に到達すれば勝ちというまさに陣取りゲームそのままである。モンスターはカードにして所
4052 サーガイア [GB] SHOOT 8/8.0(1) Hagi 06/08/22 04:59:10
ダライアスのGB移植版 GBながらダライアスしているボスキャラのでかさも圧巻 動きもよしGBAの「ダライアスA」をやるならこれをやるべき!
372 ロックマン4 [FC] ACT 8/7.8(5)
+0.20
Hagi 01/10/20 18:53:07
シリーズが新しくなるにつれて、システムも向上していってるんですけどあんま馴染めないです。でも、爽快感は抜群で文句なしです。ファラオマンとのタイマンが良かった!
404 ゼルダの伝説 神々のトライフォース [SFC] RPG 8/8.5(8)
-0.50
Hagi 01/10/21 00:23:02
かなりのやりがいぶり。パズル要素が強く難易度も高めですが操作性が良く何度もチャレンジする気にさせてくれます。ラスボスが灯台下暗しって感じで、何!?って感じでした。にわとりイジメはや
<<前へ 次へ>>

[1-] [51-] [101-] 151- [201-] [251-] [301-] [351-] [401-] [451-] [501-] [551-] [601-] [651-] [701-744]