game saiten sys. |
さいてん
するの
|
TOPへ
|
さいてん分布 |
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
|
x 1
x 1
-
-
-
-
-
-
-
-
-
|
|
レミングス かきこ一覧
[2]
name: 肉 (119かきこ, -0.48辛)
date: 2003/05/20 14:24:16
さいてん : 9(このゲームやった事ない奴は今すぐやるべし!)
パソコンから移植された作品で、前進することしか出来ないレミング達に様々な指示を与えて
出来るだけ多くのレミングをゴールに導くのだが、
ターゲットとなっているレミング達は常に動き回っている為、普通のパズルゲームのように
『画面を見つつじっくりと次の手を考える』という事が出来ない。
放っておくと次々と奈落の底に落ちたり、トラップに引っかかったりしてしまう為
プレイヤーには瞬間的な判断力が要求される。
こう言うと非常に難易度が高いイメージがあるのだが、実際に難しいのは
ある程度後のステージで、前半は練習を兼ねてある程度自由が利くため、
操作に慣れてから難しいステージに挑戦できるように作られている。
また、ゲームを進めていくと以前プレイしたステージが再び登場することがある。
しかし使用可能な命令の回数や種類がまったく違う為、クリアする方法が
全然違ったりするのも興味深い。
前のステージでは通行止め命令を使って安全に進めたが、今回は1匹も死なせてはいけない…とか
前回と同じ方法が全く通用しない故に再び考えさせられる事になる。
もちろんこれが容量不足の為の打開策なのは百も承知だが、現在に至るまで
この作品ほどうまく使い回しを利用したゲームは見たことがない。
この点でも個人的に非常に評価できる。
そしてこのゲーム最大の魅力といえば「自爆」これでしょう(笑)
自爆命令されたレミングが「Oh,No!」の声と共に飛び散るレミング。
それが新たな道を作ったり、通行止めを解除事がほとんどだが、時にはプレイヤーの目を楽しませてくれる。
とあるステージなんか、ただヒタスラに直線が並ぶだけのシンプルな面だったりして
そこにレミングを並べてから全員自爆で
「ナイアガラの滝」
こんなしょうもないネタで楽しめるのもある意味醍醐味なのだろうか^^;
総合的な出来としては非常に素晴しく、これを書いた現在でも実機でプレイしてます。
いろんな意味で衝撃的・印象的なこのゲーム、機会があれば是非お試しあれ!
その他の書きこみの簡易表示。(⇒完全表示する)
[1]
沢蟹まける 10
(75, +0.51)
2003/01/10 23:59:11
時には自らを爆破装置として後続の仲間のために道を作るレミングたち。しかも自爆したあとの破片が妙にきれいなのが何ともシュールな印象を与えがち。
[全部見る]
[総合ランキング]
[SFCランキング]
[SFC-PZLランキング]
『レミングス』にさいてんするの
|