|
スーパーファイヤープロレスリング スペシャル かきこ一覧
[1]
現実のプロレスを知らない私が言うのも何だが、スタミナの概念や上半身・下半身それぞれのダメージ設定などリアリティへのこだわりが随所に見え、SLGとしても優れた作品と感じた。試合の序盤は小技の応酬、スタミナが落ちてくる中盤以降に大技が決まり出すゲームバランスが秀逸で、ようやく大技が決まった時の快感はかなりのもの。シナリオモードの「チャンピオン・ロード」もテキストがなかなか熱くて面白いし、他にもトーナメントやリーグ戦など様々なモードがある。圧巻はレスラーを自由にカスタマイズして作成できるエディットモードで、ここで設定できる項目の多彩さを見るにつけ、いかに緻密なシステムを持ったゲームかがよく分かる。逆に、技の種類や技をかけるタイミングなどシステムにどれだけ精通しているかが勝敗を大きく左右するので、アクション性には欠けるところがあり、接待用には向かないのが欠点とも言える。 [総合ランキング] [SFCランキング] [SFC-SPOランキング] 『スーパーファイヤープロレスリング スペシャル』にさいてんするの |