ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者 かきこ一覧
[2]
name: ||||||||||||||||||||||| (39かきこ, -0.16辛)
date: 2007/03/19 16:40:07
さいてん : 3(ヒマで死にそうな時に)
これはバンダイがロックマンの開発を自前で行うからとカプコンに承諾を取り作られた、
云わば「ロックマンでないロックマン」である。
何も本作を知らない他社が作るとこうなるというなんとも苦い作品である。
コンロマンというボス等カプコンイズムが失われている。
また、全キャラが成長しておりロックマン等はもはや違う
「成人したロックマン」になっている。
ストーリーもメチャクチャ、ロックマンシャドウもクイントの
失敗作みたいなものなのである。
しかし、中身(アクション等)はWSでも良い方だと思う。
きちんと「死んで覚える」というゲーム性が入ってる。
もう少しバンダイにはストーリーやキャラクター等の背景もきちんとして欲しかったと思う。
アクション等はロックマンだが、本家ファンはあまり期待せず、割り切って遊ぶと良いだろう。
[1]
name: TKJ (330かきこ, +0.20甘)
date: 2005/06/30 17:37:59
さいてん : 7(それなりに遊べたな)
【レビューその197】「先鋭されたデザイン続出!!(笑)」
SFCで発売した「ロックマン&フォルテ」は大ヒットこそならなかったが、ファンからは非常に高い評価を受けた快作だった。
そしてこの「バンダイ産」と言われたWS版は決して駄作ではないのだが、SFC版があまりにも出来が良すぎたため、いちいち比較されてしまいクソゲー扱いされるという不幸な作品になってしまった。
確かに完成度はロックマンシリーズの中では下の方だろうし、システム的にも従来のロックマンと比べてちょっとおかしい部分がある。
しかし「ロックマン」という先入観を捨ててアクションゲームとして見れば、なかなかどうして楽しめるゲームです。
ちなみに内容はSFC版の移植ではなく、オリジナルの内容である。
バンダイにしては本家ロックマンをよく再現しており、微妙なところでバンダイらしさが加わっているのが新鮮である。
WSの特徴を生かした縦長のステージもなかなかいい。
ボスのデザインが最高で、うちわを持ってエアコンマンをはじめコンロマンやらコンパスマンなど従来のボスキャラに比べ5世代は進化している。(笑)
「バンダイらしさ」が加わったことでストーリーやイベントが強化され、オープニングや会話シーンなどがかなり増えている。さすがにバンダイはキャラクターを生かすのがうまい!
音楽がSFC版からの使い回しなのがファンからは批評の対象になったが、SFC版ではステージの音楽だったのがWS版では微妙にアレンジされてからオープニングで使用されるなど、なかなか使い方がうまいんじゃないかと個人的には思っている。
このWS版は完全なオリジナルストーリーでエンディングなどはかなり良く出来ている。
アクションゲームとしては水準以上の完成度はあるので、本家ロックマンのファンは変な先入観を捨てて是非やってみてほしい。
[総合ランキング]
[WSランキング]
[WS-ACTランキング]
『ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者』にさいてんするの
|